骨盤のゆがみでよくあるお悩み
-
長年、腰痛に
悩んでいる -
生理痛が
年々ひどく
なっている -
冷え性で
便秘気味だ -
身体が
むくみやすい
その慢性不調、骨盤のゆがみが原因かもしれません
骨盤のゆがみは腰痛や膝痛、肩こり、頭痛などの
さまざまな身体の不調と深く関係していると言われています。
「慢性不調を抱えているけれど特に異常はみつからなかった」
このような方の中には、骨盤のゆがみが原因の場合も考えられます。
骨盤のゆがみをそのままにしていると、やがては内臓疾患や生理痛、
冷え性が生じるケースもあるため、適切なケアを行うことが大切です。
骨盤のゆがみでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
骨盤がゆがむとどんな症状が起こるの?
骨盤は身体のほぼ中心にあり、上半身と下半身とをつなぐ役割を担っています。
立つ、座る、歩く、反る、ひねるなどあらゆる動きとも深く関わる骨盤は「身体の要(かなめ)」ともいわれています。
また、骨盤の内側には腸や膀胱、子宮などの内臓があり、骨盤にゆがみが生じると内臓疾患につながる可能性があります。
【日常生活の中にある骨盤がゆがむ原因】
骨盤がゆがむ原因の多くは、日常生活の中にあると考えられています。
・足を組む
椅子に座る際に無意識に足を組んでいる方も多いのではないでしょうか。
足を組むことによって身体の片側のみに余分な負担がかかり、血行不良やむくみ、骨盤のゆがみの原因にもつながります。
・不良姿勢
猫背や反り背などの不良姿勢も、骨盤がゆがむ原因の一つであると言われています。
信号待ちの時などに片足に重心をかけて立つくせも良くありません。
・歩き方の悪いくせ
ガニ股歩きの方は骨盤が後傾しやすく、内股歩きの方は骨盤が横に開きやすくなるなど、歩き方の悪いくせによって骨盤のゆがみが生じやすい傾向にあります。
そのままにしていると、O脚・X脚につながる可能性もあるため早めに対処することが大切です。
・ハイヒール
高いヒールの靴は身体のバランスが崩れやすくなり、結果的に骨盤がゆがむ要因にもなります。
また、サイズの合わない靴やサンダルを履くことで不自然な歩き方となり、骨盤のゆがみはもちろん腰痛や膝痛などといった不調を招く要因にもつながります。
【骨盤のゆがみによる症状】
骨盤がゆがむと腰や膝の痛みだけでなく内臓疾患や冷え性など、身体全体の不調が生じる場合もあります。
・腰痛や肩こりなどの慢性痛
身体の要でもある骨盤がゆがむと身体全体のバランスが崩れ、腰痛や肩こり、膝痛などの慢性痛へとつながることがあります。
・冷え性・頭痛
骨盤のゆがみが原因で生じる腰痛や膝痛を庇いながら生活していると、身体の特定部位に負荷がかかって筋肉が硬くなり、血行不良が生じやすくなります。
その結果、冷え性や頭痛といった症状が起こる場合があります。
・重い生理痛
骨盤がゆがむと内側にある内臓にも影響を及ぼす可能性があり、頻尿や便秘、女性であれば生理痛やホルモンバランスの乱れが生じるケースもあります。
日常生活で行える骨盤のゆがみセルフケア
骨盤のゆがみをそのままにしていると身体のあらゆる不調へとつながる可能性があるため、早めに対処することが重要です。
また、骨盤のゆがみが生じないよう普段の生活の中でのちょっとした心がけを行うことも大切なポイントとなります。
【不良姿勢の見直し】
・正しい立ち方を意識する
立っている際にも骨盤は上半身の体重を支え続けています。
そのため、余分な負荷がかからないような正しい立ち方で負担を軽減しましょう。
片足に体重を乗せて立つ姿勢は、骨盤の片側や筋肉への負担が大きくなります。
お腹に力を入れてインナーマッスルを意識し、両足に体重をかけて立つよう心がけましょう。
・座り方を見直す
椅子に座る際、足を組んで座らないよう気を付けましょう。
正しい座り方のポイントは椅子に深く腰をかけ、背もたれに程よく体重をかけます。
それにより骨盤への負担が軽減され、腰痛予防にもつながります。
・寝相にも気を付ける
うつぶせや横向きで寝るなど、寝相も骨盤のゆがみの原因につながるといわれています。
できれば仰向けの体制にし、枕も高すぎないものを選ぶと良いでしょう。
【骨盤のゆがみにおすすめのエクササイズ】
骨盤のゆがみにおすすめな簡単エクササイズをご紹介します。
普段の姿勢を見直し、エクササイズも取り入れながら骨盤のゆがみを対策・予防しましょう。
・両足振り子
①仰向けになり両膝を立て、両手は身体の横へ置く
②膝を揃えてゆっくりと身体を左へと傾けて10秒停止し、そのままゆっくりと深呼吸を繰り返す
③膝をゆっくりと元へと戻し、右へ傾ける
以上を左右1セット、1日5回ほど行います。
背中が床から離れないよう意識して行いましょう。
・腰ひねり
①床に座り両手はお尻の横に置き、上半身をしっかり立たせる
②呼吸をしながら腰を軸にして上半身を左へ回転し、そのまま5秒キープ
左右交互に5回程度から始めてみると良いでしょう。
・スクワットでインナーマッスルを強化
身体のバランスを支える上で欠かせないインナーマッスルは、骨盤を支える上でも重要な筋肉です。
インナーマッスルを強化するためにおすすめの方法はスクワットです。
下半身の筋力も鍛えられ、腰痛予防にも効果的です。
行田みらい接骨院の【骨盤のゆがみ】アプローチ方法
骨盤のゆがみは、日々の姿勢、動作から誘発されます。
例えば、足を組むことや、同じ姿勢が多く続くこと(立ち姿勢、座り姿勢)、スポーツなどでの偏った動きなどさまざまです。
ゆがみの大元の原因は骨盤にあります。
骨盤の左右差があれば、肩の高さの違いや、神経的症状(脊髄液)、下肢・上肢の長さの違い、脊柱のゆがみなど問題が出ます。
当院で行っている施術はスズキトリートメント、骨盤全身矯正になります。
ボキボキするような矯正ではなく、施術中、患者様は寝ているだけです。
私たちがゆがみのポジションを把握し、その部分を調整していくものなので、身体への負担は少ない矯正となっております。
時間をかけてゆがんできている身体は、一気にゆがみを調整してしまうと戻りやすいので、徐々に時間をかけて調整していきます。
そのために日常生活から意識していただくため、5本指ソックスや、普段の姿勢のアドバイス、ストレッチ、ヨガのポーズ、呼吸法などのマネジメントをしながら、悩みを解決していきます。
著者 Writer
- 院長:茂原 康平(もはら こうへい)
- 生年月日:H2.10.19
血液型:A型
出身:行田市
趣味:ダーツ、ゴルフ、野球
得意な施術:内臓・頭蓋骨調整、五十肩、ぎっくり腰
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】行田みらい接骨院 公式SNSアカウント 行田みらい接骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】行田みらい接骨院 公式SNSアカウント 行田みらい接骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】行田みらい接骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中